Menu

Voices

PEEK-A-BOO 原宿

PEEK-A-BOO 原宿

『髪のサプリ』のようなイメージ?髪のコンディションの変化に喜んで頂いています。

  • Q

    Hydraidについて最初に聞いた時、第一印象はどうでしたか?

    実際に目に見えないほど細かな水なので、まったく効果の予測がつかなかった。効果を実感してからは、自信を持って勧めています。また自動車業界の技術であることをお話する事もあるのですがお客様の納得度合いはあがりますね。
    最初に説明を聞いた時は既存機器との比較しかイメージできずスチームの進化版かな。といった印象でした。既存機器とは異なる有効な使い方を理解してからは、初めてのお客様にはとりあえずお試しで勧めています。喜んで頂けるのが分かっているので。

  • Q

    Hydraidの効果を実感した事例を教えて下さい。

    事例をあげたらたくさんありますが、何度か継続して使われたお客様に、髪のコンディションの変化に喜んで頂いています。『髪のサプリ』のようなイメージ。
    乾燥毛、太髪、うねりやすい毛のお客様は毛髪内に水が保持される感覚が我々も分かりやすく、お客様も感触が変わったと感じる実感値が高いと思う。事実そういったご意見を頂いています。
    トリートメント効果があるのでは?と思ってしまうくらい継続使用で髪のコンディションが整うと感じます。

  • Q

    Hydraidにはさまざまな使い方がありますが、どの使い方にもっとも魅力を感じていますか?

    私は全ての施術に効果を得られると考えているので絞るのは難しいのですが、仕上げで使うのが好きです。髪の水分は全ての施術において関係があります。最後に水を補充する様なイメージでしょうか。施術後、お客様自身でこまめに自分の髪を触ってもらうと変化に気づかれる方が多いですね。
    乾燥毛、太い髪、うねりやすい毛、やっぱりこういった髪に悩みのあるお客様にお勧めしています。逆に健康毛の方は効果を得にくいかもしれません。もともと水分が保持されているでしょうから変化がすくないのではと思います。

資料はこちら

Hydraidについての資料をこちらからダウンロードできます。